毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/05 (Sat)
15:10:54
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/12/19 (Fri)
22:31:53
ちょっとした時間の潰し方
今日は会社の飲み会なんですが、早めに終わったために一時間ほど時間を潰すことになってしまいました。
仕事は速く終わることに越したことないですが、早すぎるのも問題かもしれないですね。
さて、皆さんならこんな状況でどんな時間の潰し方で乗り切りますか。
【0次会】
ちょっとフライングして、一足先に始めるのも、先にきてる人の特権ですね。
ただ、出来上がってしまったり、飲み会の開催を早めるのはNGですよ。
【喫茶店】
ちょっとお茶してくる、なんて定番のセリフも出てきそうですよね。
飲み物を楽しむだけでなく、読書や仕事の整理に時間を使うのも良いですね。
【図書館】
最近は、サービス内容が充実している場所も増えていますからね。
普段読まないような分厚い本にチャレンジするのも一興かもしれませんよ。
考えてみましたが、一番いいのは時間ピッタリに会場に着いて始めることかもしれませんね。
それでは、時間になったので一次会に行ってきます。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド