毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/05 (Sat)
05:46:26
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/08/05 (Tue)
23:01:06
毎月の支払い
総務や経理の仕事をしているといろいろな情報が入ってきます。
その中でも「支払い」に関して、多くの情報が手元にやってきます。他社への支払いだけでなく、社員の給与、家賃なども、毎月の支払いの一つです。
今日は、7月分の請求書(請求日が7/31までのもの)を「会計システム」に登録する日だったので、朝から請求書を掻き集め、決裁文書を作成していました。
支払いは、1円単位の「ズレ」が許されません。複数の目で確認し、処理をする必要があります。
かなりの数の請求書が毎月届くため、支払いの金額もそれなりのものになります。
また、お金に関わることを社内の人も含め、あまり口外してはいけません。トラブルの原因になりかねません。
万が一、伝える必要がある場合は、上司に確認をした上で、対応すると良いでしょう。
会社で会計に関わる業務をされている場合は、今一度、業務の流れについて確認してみてください。
【今日のポイント】
・支払い金額などを確認するときは、複数人でチェックする
・支払いに関する情報は、極力口外しない
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド