毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/05 (Sat)
16:29:08
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/08/03 (Sun)
22:43:28
事前準備の大切さ
今日は地元で計画しているキャンプの下見に行ってきました。
キャンプは再来週のお盆を予定しており、直前での準備となってしまいました。そもそも二週間前に下見を実施していては、社会ではアウトですよね。
キャンプ以外にもそうですが、「なぜ」物事を進めるときは事前の準備をしっかり行うのでしょう。
・危険要因を排除する
・プログラムをより良いものにする
・落ち着いて行動できる
・かかる費用がわかる
・当事者を含め関係者に説明しやすい
これらの要因をクリアするために、事前にしっかりと時間を割いて準備を行うわけです。社会でも同じことが言えますよね。
夏休みの計画を立てている貴方。時間がないからといって、適当に決めて後悔しないようにしてくださいね。
キャンプは再来週のお盆を予定しており、直前での準備となってしまいました。そもそも二週間前に下見を実施していては、社会ではアウトですよね。
キャンプ以外にもそうですが、「なぜ」物事を進めるときは事前の準備をしっかり行うのでしょう。
・危険要因を排除する
・プログラムをより良いものにする
・落ち着いて行動できる
・かかる費用がわかる
・当事者を含め関係者に説明しやすい
これらの要因をクリアするために、事前にしっかりと時間を割いて準備を行うわけです。社会でも同じことが言えますよね。
夏休みの計画を立てている貴方。時間がないからといって、適当に決めて後悔しないようにしてくださいね。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド