毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/05 (Sat)
09:15:11
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/01/30 (Fri)
12:12:23
リユース・リデュース・リサイクルを実践してみる
広告でも番組でも取り上げられている「3R」。
kankyouHP/Keihatsu/3R.JPG)
Reduce:リデュース:減らす
Reuse:リユース:再び使う
Recycle:リサイクル:再資源化
この頭文字が共にRであることから、3Rと呼ばれているのはご存知かと思います。
それでは、毎日の生活の中で3Rを心掛けている方はいるでしょうか。
これがエコにつながるのキーワードだと言うことを実感するため、生活の中に取り入れたらどうなるか実践してみました。
・生ゴミは極力出さずに食べる
・スーパーでトレーを返却する
・消費期限を確認し、食材の無駄を無くす
・不要な家具をリサイクルショップに出す
出来ることを考えて実践しても、基本的なことしかできませんね。
職場の環境や仕事の内容によっては、もっと改善できる部分も多くありそうです。
一日の中で3Rが実践できそうな機会がありましたら、無理しない程度に試してみると新しいことがイメージできるかもしれませんね。
Reduce:リデュース:減らす
Reuse:リユース:再び使う
Recycle:リサイクル:再資源化
この頭文字が共にRであることから、3Rと呼ばれているのはご存知かと思います。
それでは、毎日の生活の中で3Rを心掛けている方はいるでしょうか。
これがエコにつながるのキーワードだと言うことを実感するため、生活の中に取り入れたらどうなるか実践してみました。
・生ゴミは極力出さずに食べる
・スーパーでトレーを返却する
・消費期限を確認し、食材の無駄を無くす
・不要な家具をリサイクルショップに出す
出来ることを考えて実践しても、基本的なことしかできませんね。
職場の環境や仕事の内容によっては、もっと改善できる部分も多くありそうです。
一日の中で3Rが実践できそうな機会がありましたら、無理しない程度に試してみると新しいことがイメージできるかもしれませんね。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド