毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/05 (Sat)
20:39:11
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/02/25 (Mon)
23:41:18
仕事のスケジュール
今日は「仕事のスケジュール」について指摘を受けました。
私は、目の前の仕事に集中したり、手が離せなくなると、締切が近い仕事よりも目の前のことを優先してしまう悪い癖があるんです。
自分でも注意しているのですが、なかなか改善することができなくて。。。
仕事にはすべて締切があります。締切を設けなければ、だらだらと仕事をすることになり、会社にも自分にもいいことはないですよね。
また、仕事が自分の中だけで閉じたものであればいいですが、通常はお客様や先輩、後輩など複雑に連携している仕事が大部分を占めているはずです。
これからは全ての仕事に対して、常に締切の意識をもつようにしていこうと思ってます。
さて、前回締切について話をしたとき(その時の記事はコチラ)は、クリアファイルを用いて管理していましたが、一覧性がなかったので、また別の方法を試してみようと思い、こういうソフトを見つけました。
ToDoTwoD
「重要度」と「難易度」によって分けられたマトリクスに自分でToDoを追加していくものです。デスクトップにおいて使ってみようと思っています。

私は、目の前の仕事に集中したり、手が離せなくなると、締切が近い仕事よりも目の前のことを優先してしまう悪い癖があるんです。
自分でも注意しているのですが、なかなか改善することができなくて。。。
仕事にはすべて締切があります。締切を設けなければ、だらだらと仕事をすることになり、会社にも自分にもいいことはないですよね。
また、仕事が自分の中だけで閉じたものであればいいですが、通常はお客様や先輩、後輩など複雑に連携している仕事が大部分を占めているはずです。
これからは全ての仕事に対して、常に締切の意識をもつようにしていこうと思ってます。
さて、前回締切について話をしたとき(その時の記事はコチラ)は、クリアファイルを用いて管理していましたが、一覧性がなかったので、また別の方法を試してみようと思い、こういうソフトを見つけました。
ToDoTwoD
「重要度」と「難易度」によって分けられたマトリクスに自分でToDoを追加していくものです。デスクトップにおいて使ってみようと思っています。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド