毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/04 (Fri)
14:34:52
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/06/05 (Thu)
09:59:20
緑化
2年ほど前からですか。ビルの緑化が取り立たされてますよね。
ビルの屋上に庭園を造ったり、ビル地下で稲を栽培したり、様々な形で「緑化」が取り上げられ照るような気がします。
今日も会社から九段下へ行く用事があり、その際にふと思ったことがあります。九段下の駅の近くに日本武道館がありますが、その周りには、樹木がたくさん植えられているのです。
その近くはひんやりとしており、周りの気温とは何度か低いように感じました。
何気なく、緑のない社会生活をしていますが、今回のように緑に触れることで暮らしに必要なことはなんなのか考えさせられました。便利になることだけが人間にとって必要なことではないですよね。
皆さんの会社の周りは緑がありますか。
PS.
阪神甲子園球場も緑化を目指してたからなのでしょうか。
ふと気になったので、写真のせてみました。

実は、阪神甲子園球場に行ったことがないんです。いつかはここで野球をみてみたいです。
ビルの屋上に庭園を造ったり、ビル地下で稲を栽培したり、様々な形で「緑化」が取り上げられ照るような気がします。
今日も会社から九段下へ行く用事があり、その際にふと思ったことがあります。九段下の駅の近くに日本武道館がありますが、その周りには、樹木がたくさん植えられているのです。
その近くはひんやりとしており、周りの気温とは何度か低いように感じました。
何気なく、緑のない社会生活をしていますが、今回のように緑に触れることで暮らしに必要なことはなんなのか考えさせられました。便利になることだけが人間にとって必要なことではないですよね。
皆さんの会社の周りは緑がありますか。
PS.
阪神甲子園球場も緑化を目指してたからなのでしょうか。
ふと気になったので、写真のせてみました。
実は、阪神甲子園球場に行ったことがないんです。いつかはここで野球をみてみたいです。
PR
2008/06/04 (Wed)
12:53:41
残業
さて、昨日の退社時間に続き、三日目の今日は残業について。
昨日も少し残業して、メールの返信など作業をしておりました。でも、これって少し変なんですよね。
自分が予定をしておくTODOは、定時の出社時間から退社時間までにやるべきことを決めておくこと、ですよね。
時間が過ぎても終わっていないということは単純にTODOの設定が甘いということになってしまうと思いませんか。
では、残業とは何をすることを指すのでしょうか。それは、
その日のうちにどうしても完了する必要のあることを
上司の指示により作業すること
だと私は思います。
残業を予定に、しかも自ら組み入れることはせず、それらも考慮してTODOを設定してみるといいかもしれませんね。
業務に余裕を持って、みんなで定時退社を目指しましょう。
昨日も少し残業して、メールの返信など作業をしておりました。でも、これって少し変なんですよね。
自分が予定をしておくTODOは、定時の出社時間から退社時間までにやるべきことを決めておくこと、ですよね。
時間が過ぎても終わっていないということは単純にTODOの設定が甘いということになってしまうと思いませんか。
では、残業とは何をすることを指すのでしょうか。それは、
その日のうちにどうしても完了する必要のあることを
上司の指示により作業すること
だと私は思います。
残業を予定に、しかも自ら組み入れることはせず、それらも考慮してTODOを設定してみるといいかもしれませんね。
業務に余裕を持って、みんなで定時退社を目指しましょう。
2008/06/03 (Tue)
23:16:12
退社時間
今日は、昨日の出社時間に続き退社時間について書いてみようと思います。
出社時間以上に新入社員が迷うのが、この退社時間だと思います。皆さんはどのようにしてますか。
先輩社員と違い、新入社員には与えられた仕事もまだそんなにないでしょう。当然の如く仕事が終わる時間も早いです。
その時、フレッシュマンは
「先輩が終わってないのに帰っていいのかな」
と考えることが多いのではないでしょうか。さて、実際はどうすればいいのでしょうか。正解はありませんが、
「仕事が終わった旨を上司に報告すること」
がまず必要なアクションではないでしょうか。その上で、上司に判断を仰げば問題ないでしょう。
しかし、その判断によっては残業を依頼される場合もあるでしょう。そんな残業については、また明日書きたいと思います。
皆さん、今日は何時に退社しましたか。
出社時間以上に新入社員が迷うのが、この退社時間だと思います。皆さんはどのようにしてますか。
先輩社員と違い、新入社員には与えられた仕事もまだそんなにないでしょう。当然の如く仕事が終わる時間も早いです。
その時、フレッシュマンは
「先輩が終わってないのに帰っていいのかな」
と考えることが多いのではないでしょうか。さて、実際はどうすればいいのでしょうか。正解はありませんが、
「仕事が終わった旨を上司に報告すること」
がまず必要なアクションではないでしょうか。その上で、上司に判断を仰げば問題ないでしょう。
しかし、その判断によっては残業を依頼される場合もあるでしょう。そんな残業については、また明日書きたいと思います。
皆さん、今日は何時に退社しましたか。
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド