毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/05 (Sat)
05:10:25
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/03/18 (Tue)
12:35:02
会社に持ち込めないもの
皆さんの会社では、持ち込みを制限されている「モノ」はありますか。
今日のニュースで改めて感じたことですが、個人情報の管理について、前より厳しくなってきています。会社によって様々なものを持ち込み制限しているみたいです。
・飲食物
⇒PCにこぼすして、大切な情報が失われるため。
・携帯電話
⇒カメラ機能が付与されており、データ漏洩の恐れがあるため。
・USBメモリ
⇒こちらもデータ漏洩の恐れがあるため。
などなど。厳しいかもしれませんが、様々なところでこのような制限があるようです。
パスワードロック機能付USBメモリ
このように、万が一紛失した場合でも安易に情報を取り出せないようにする商品も数多くあります。
IT技術が進歩している中で、社会で働く私たちみんなが意識しないといけないのだと強く感じるようになりました。
このようなツールに頼らずとも、自分たちの身は自分たちで守れるようにと、強く思った一日でした。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド