毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/05 (Sat)
14:49:08
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/03/12 (Wed)
23:20:07
JPドメイン
日本で用いられている「JPドメイン」の類型登録数が100万件を突破したそうです。
最近では、通信インフラも発達し、Webサイトやブログも多く見られるようになりました。
これらはすべて「ドメイン」によって管理されており、その中の「JPドメイン」の登録数が100万件を突破した、という話です。
・○○.co.jp(会社)
・○○.ne.jp(メールなど)
・○○.jp(このブログなど)
・日本語.jp(日本語ドメイン)
1992年までの登録数は795件。16年で1257倍も増えたことになるんですね。数字が大きすぎていまいち実感がありませんけど。
昨年、汎用JPドメイン(○○.jp)の登録料が値下げされたこともあり、今後ますます登録数は増えていきそうですね。その中でいかに多くの方にWebサイトやブログを見ていただくかは、やはり内容の充実さや面白さなんでしょうね。これからもがんばって更新します。
先週のR25を見ていたら、なつかしいゲームを紹介していました。
ファイナルファンタジーIV
このゲームの続編が携帯で楽しめるのだそうです。
詳しくはコチラ↓
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド