毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/05 (Sat)
14:58:36
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/03/14 (Fri)
18:33:47
ホワイトデー
世の男性社員の株は、今日一日の気配りしだいである!というのは言いすぎですかね。
さて、本日3月14日は「ホワイトデー」ですが、実はこの呼び方、日本独自の呼び方だそうです。
ホワイトデーの語源
一般的には、バレンタインデーに女性からチョコレートをもらった男性がお返しをする日として知られていますよね。
ホワイトデーは、キリスト教のバレンタイン司教が亡くなってから一ヶ月後の3月14日に、男女は改めて二人の愛を誓い合ったという話が由来しているようです。
ヨーロッパでは、
・ポピーデー
・フラワーデー
・クッキーデー
・マシュマロデー
などと呼ばれています。
「ホワイト」は純潔のシンボルであり、10代のさわやかな愛にぴったりということで、日本ではバレンタインデーが広まった1970年から10年後の1980年からこの「ホワイトデー」と呼ばれるようになりました。
(まぁ、元々はバレンタインと同じく「キャンディー」の販売促進の為に設けられたようですが。)
いずれにしても、男性としては本日3月14日を甘く見てはいけないということですね。
職場でもプライベートでも、気になる人・チョコをもらった人にささやかでも気持ちを届けてはいかがですか。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド