毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/05 (Sat)
21:35:10
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/03/21 (Fri)
12:16:19
新3K
「3K」と言われて何をイメージしますか。
肉体労働をする職種において、「きつい」「きたない」「きけん」の頭文字をとって「3K」と言われていましたことはすでにご存知ですよね。
今、この3Kに代わる「新3K」というものがあるそうです。
それが、「きつい」「かえれない」「給料が安い」です。
そして、「休暇が取れない」「規則が厳しい」「化粧がのらない」「結婚できない」「気が休まらない」と言ったものも含めて、7Kや8Kとも言われているようです。
「IT関係の仕事」というと、少しカッコいいと思われていた時代もありましたが、今ではまったく違う評価をされているんだと、びっくりしました。
実際の開発現場を見てみると、確かに3Kと呼ばれても仕方がない現状があります。労働基準法を守っていない会社もまだまだあるようです。
社内の決まりを整備して、これからも気持ちよく働ける環境を作っていきたいと思った一日でした。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド