毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/05 (Sat)
14:47:15
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/03/25 (Tue)
12:54:06
社内決裁
今日は会社の決裁について注意されたのでメモしておきます。
会社の中で何か新しいことを始めるときは【絶対に】会社の承認が必要です。
・新商品の導入
・社内規則の変更
・人材採用
費用の大小、重要性の有無に関わらず、全てにおいて「社内決裁」を通すことが必要となります。
会社の承認を得ること、社内に記録を残すこと、それが決裁を行う大きな意味となります。
会社によって形式は様々だと思われますが、
・支払決裁
・申請決裁
・汎用決裁
・会社特有の決裁
などがあります。会社によっては決裁を導入していない会社もあるようです。
新入社員のうちは、全ての業務を上司に逐一報告していると思います。同じように、会社への報告は社員全員が行うことでさらに良い会社になるでしょうね。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド