毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/06 (Sun)
00:17:58
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/02/04 (Mon)
20:30:34
報告
今日は、「報告」について教えていただきました。
仕事をしていると様々な場面で報告することがあります。日々の作業報告や頼まれごとの報告もあります。
しかし、ビジネスにおいて何よりも優先して報告する必要があるものが「悪い報告」です。
「良い報告」は、する方も受ける方も気持ちいいものです。しかし、会社またはチームにとってさほど重要ではありません。
「悪い報告」は、する方も受ける方も気持ちいいものではありません。しかし、その報告が遅れることでさらに悪い方向へ向いてしまうことも少なくありません。
・取引先の担当者からクレームがきている
・書類の日付を間違えてしまった などなど
「悪い報告」に優先順位などつけることはできません。
気づいた段階ですぐに報告する癖をつけましょう。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド