毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/05 (Sat)
15:08:32
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/12/01 (Mon)
22:38:24
上司の時間を盗る部下になるな
皆さんにも実に覚えはありませんか。
業務で分からないことがあると、すぐに上司や先輩に「すみません、ちょっといいですか?」と質問してはいませんか。
自分は、必死に業務をしているから気が付きにくいですが、これも上司・先輩の「時間を盗る」ことになってるんですよね。
集中している時やどうしても手が離せない時に、自分たち部下のために作っている時間も、ちりも積もって山となっているんですね。
時間を盗られる側に立つと、どういう気持ちになっているかが良く分かるのではないでしょうか。もしも、後輩がこんな行動をしていたら、皆さんはどう思いますか。
・何度も同じ質問をしてしまう。
・メモを取らない。
・自分で考えずに聞きにくる。
今、感じた気持ちを上司が感じている可能性があるんです。
上司の時間を盗る部下になってはいけません。
自分自身でできる最大限のことをして、上司を助けられるくらいになりたいですね。
業務で分からないことがあると、すぐに上司や先輩に「すみません、ちょっといいですか?」と質問してはいませんか。
自分は、必死に業務をしているから気が付きにくいですが、これも上司・先輩の「時間を盗る」ことになってるんですよね。
集中している時やどうしても手が離せない時に、自分たち部下のために作っている時間も、ちりも積もって山となっているんですね。
時間を盗られる側に立つと、どういう気持ちになっているかが良く分かるのではないでしょうか。もしも、後輩がこんな行動をしていたら、皆さんはどう思いますか。
・何度も同じ質問をしてしまう。
・メモを取らない。
・自分で考えずに聞きにくる。
今、感じた気持ちを上司が感じている可能性があるんです。
上司の時間を盗る部下になってはいけません。
自分自身でできる最大限のことをして、上司を助けられるくらいになりたいですね。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド