毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/05/24 (Sat)
23:38:40
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/03/27 (Thu)
13:26:58
ToDoの設定
日々、追われる業務を皆さんはどのように管理していますか。
会社の仕事は日々増えていきます。毎日行う定型業務に加えて、上司からの指示で行う作業なども次から次へと舞い込んできます。
一つ一つを頭だけで記憶しておくことは、非常に難しいことです。たいていの人は外部記憶としてPCやメモなどを利用しているのではないでしょうか。私は業務の管理を「ToDoを管理する」という言い方をします。
ToDoを訳すと「すること」という意味になります。まさしくそのままの意味ですが、会社においてこのToDoの管理は非常に重要な役割を持ちます。
【一日の管理】
まずは、その日の業務をまとめることから始まります。毎日の決められた作業やその日にやるべき作業を記述します。締め切りや打ち合わせの時間、場所などを合わせて記載するようにします。
【残Taskの管理】
上司からはその日だけの業務だけを指示されるわけではありませんよね。当然一週間、一ヶ月先の予定もあわせて指示されることも多々あります。それらを残Taskとして記載するようにします。
ToDoを管理するツールは何でもいいと思いますが、私が利用しているテキストのサンプルを載せておきます。コピーしてお使いください。
⇒ToDoサンプル
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド