毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/09 (Wed)
04:34:30
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/02/01 (Fri)
23:50:52
通勤ラッシュ
今日は朝から「通勤ラッシュ」に苦しめられました。
朝から30分も駅で待ちぼうけです。
最寄駅付近の信号機トラブルが原因だそうです。電気や水道などのライフラインがストップすることも問題ですが、公共の移動手段がストップしてしまうことも我々にとっては非常に大きな問題ですね。
今日のような突発的なものは仕方がありませんが、毎朝のラッシュについては「30分早く家を出る」などの方法で通勤ラッシュは回避できるかもしれませんね。まぁそれができないから、毎朝苦しんでるのですけどね。
~今日の一冊~
1日1枚の企画で仕事が変わる―人生が10倍楽しくなるプロの習慣
「企画」と言われて、たじろいでしまいそうなタイトルですが、普段から何気なく「企画」って実行しているんだということがよく分かる一冊でした。
自分でもできそうだなと思った「企画」が、
・今日はコレを達成できたら自分にご褒美をだそう
・今週は風呂の入浴剤を変えてみよう
考え方ひとつで毎日の生活が快適になりそうですよね。
朝から30分も駅で待ちぼうけです。
最寄駅付近の信号機トラブルが原因だそうです。電気や水道などのライフラインがストップすることも問題ですが、公共の移動手段がストップしてしまうことも我々にとっては非常に大きな問題ですね。
今日のような突発的なものは仕方がありませんが、毎朝のラッシュについては「30分早く家を出る」などの方法で通勤ラッシュは回避できるかもしれませんね。まぁそれができないから、毎朝苦しんでるのですけどね。
~今日の一冊~
1日1枚の企画で仕事が変わる―人生が10倍楽しくなるプロの習慣

自分でもできそうだなと思った「企画」が、
・今日はコレを達成できたら自分にご褒美をだそう
・今週は風呂の入浴剤を変えてみよう
考え方ひとつで毎日の生活が快適になりそうですよね。
PR
2008/01/31 (Thu)
23:19:54
敬語
今日は「敬語の使い方」について注意されました。
今日は一日社内におり、普段よりも電話に出る機会が多く、電話が鳴るたびに対応していました。
何度か電話での対応をしたあと、上司から一言、
「電話の対応、下手だなぁ」
かなりドキっとしました。ぼちぼち新人から卒業しなくてはならないのにこれではだめですね。
周りに先輩もいるので、様子を見ながら技を盗んで生きたいと思います。
~今日の一冊~
敬語の話も出ていたので、書店にあったこの本を買ってきました。
1週間で実践 論理的会話トレーニング

話し方のコツから実践方法まで書いてあるので、早く読み終えて、実践していきたいと思っています。
今日は一日社内におり、普段よりも電話に出る機会が多く、電話が鳴るたびに対応していました。
何度か電話での対応をしたあと、上司から一言、
「電話の対応、下手だなぁ」
かなりドキっとしました。ぼちぼち新人から卒業しなくてはならないのにこれではだめですね。
周りに先輩もいるので、様子を見ながら技を盗んで生きたいと思います。
~今日の一冊~
敬語の話も出ていたので、書店にあったこの本を買ってきました。
1週間で実践 論理的会話トレーニング

話し方のコツから実践方法まで書いてあるので、早く読み終えて、実践していきたいと思っています。
2008/01/30 (Wed)
23:56:09
シュレッダー
皆さんの会社に「シュレッダー」はありますか?
シュレッダーは意外と大きい音がしますよね。作業時間についても数枚で終わる場合もあれば、ミスコピーがたまってて、しばらく続く場合もあります。意外と気になるんですよね。あの音。
うちの会社では(というか私個人ですが)作業する前に一言、
「シュレッダーかけます」
と周りに呼びかけてから作業するようにしています。これで最低限の周知はできてるかな、と個人的には思ってます。
自分の机にあったら、さっと処理できて楽だろうなぁ。
アスカ Asmix 電動シュレッダー SS503 A4縦二つ折り
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド