毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/05/24 (Sat)
11:36:39
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/09/17 (Wed)
09:19:26
電車の乗り降り2
朝からややイライラしてしまいました。
通勤では混み合った電車に乗ることが多いのですが、今日は停車する度に降り口で外へ押し出されることに。
道を開けるために、外に出ることは全く問題ないのです。
何も言わず、ただ自分が降りるためだけに後ろから押してなかば無理矢理、道を開けさせることを避けたほうが良いと思うのです。
「降りまーす」
たったこれだけの簡単なコミュニケーションにも関わらず、それをやらない、できない大人が増えてしまっているように思えます。
無用なトラブルを避けるためにも、自分から出来るコミュニケーションを実践するといいかもしれませんね。
通勤では混み合った電車に乗ることが多いのですが、今日は停車する度に降り口で外へ押し出されることに。
道を開けるために、外に出ることは全く問題ないのです。
何も言わず、ただ自分が降りるためだけに後ろから押してなかば無理矢理、道を開けさせることを避けたほうが良いと思うのです。
「降りまーす」
たったこれだけの簡単なコミュニケーションにも関わらず、それをやらない、できない大人が増えてしまっているように思えます。
無用なトラブルを避けるためにも、自分から出来るコミュニケーションを実践するといいかもしれませんね。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド