毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/05 (Sat)
09:20:38
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/05/13 (Tue)
22:36:41
日々の勉強
学生時代も含めて、皆さんはどれだけ勉強をしてきましたか。
かくいう、私は全くと言ってよいほど、勉強が苦手でした。好きなものには熱中するんですが、それ以外のものには、なかなか手が出ず。今になって、あのとき勉強しておけばと、強く思っています。
昨日、こんな記事を目にしました。
若手社員の86%が勉強不足を後悔
---------以下、抜粋です。
楽天のグループ会社、みんなの就職が行ったアンケート調査によると、入社3年目までの若手社員は、86.1%が学生時代の勉強不足を後悔しているという。
学生時代にもっと勉強しておけばよかったと思うかを尋ねたところ、「とてもそう思う」が38.9%、「まぁそう思う」が47.2%となった。「あまり思わない」は9.7%、「まったく思わない」は4.2%だった。
学生は比較的まじめに授業を選択しているが、入社3年目までの社会人は大半が勉強不足を後悔している。
このことについて、みんなの就職では「社会に出て仕事の厳しさを目の当たりにした率直な意見が浮かび上がっている」と結論づけている。
---------
まさしく、私のように感じている人が多いということですかね。
毎日、少しでも学ぶことを続けることで、より良い生活ができるかもしれませんね。
かくいう、私は全くと言ってよいほど、勉強が苦手でした。好きなものには熱中するんですが、それ以外のものには、なかなか手が出ず。今になって、あのとき勉強しておけばと、強く思っています。
昨日、こんな記事を目にしました。
若手社員の86%が勉強不足を後悔
---------以下、抜粋です。
楽天のグループ会社、みんなの就職が行ったアンケート調査によると、入社3年目までの若手社員は、86.1%が学生時代の勉強不足を後悔しているという。
学生時代にもっと勉強しておけばよかったと思うかを尋ねたところ、「とてもそう思う」が38.9%、「まぁそう思う」が47.2%となった。「あまり思わない」は9.7%、「まったく思わない」は4.2%だった。
学生は比較的まじめに授業を選択しているが、入社3年目までの社会人は大半が勉強不足を後悔している。
このことについて、みんなの就職では「社会に出て仕事の厳しさを目の当たりにした率直な意見が浮かび上がっている」と結論づけている。
---------
まさしく、私のように感じている人が多いということですかね。
毎日、少しでも学ぶことを続けることで、より良い生活ができるかもしれませんね。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド