毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/05 (Sat)
10:45:58
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/03/29 (Sat)
23:08:38
電話の受け答え
三年目の私ですが、いまだに電話の受け答えで戸惑うことがあります。
自分の備忘録も兼ねて、注意する点を記録しておこうと思います。
【電話の取り方】
・何よりも一番は、元気良く電話にでること。
「お電話ありがとうございます。株式会社○○でございます。」
「はい。株式会社○○、shibukenが承ります。」
【不在時の対応】
・電話を受けた場合は、戻り時間を伝えること。
・念のために相手の名前、連絡先を必ずお伺いしておくこと。
「あいにく、○○は外出しております。15時に帰社予定となっております。」
「念のため、お電話番号をお伺いしてもよろしいでしょうか。」
【否定的な情報の伝え方】
・「~ない」という言い方は避けること。
「お名前をいただけない場合は、電話をお繋ぎできかねます。」
【電話の切り方】
・電話をかけた側から電話を切ること。
・受話器をそのままおかず、指で電話をきること。
簡単なことも多いですが、とても大切なことばかりです。
先日も、電話の話し方を指摘されてしまいました。
もっと気をつけていきたいと思います。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド