忍者ブログ
毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんの会社にはどのような社内制度がありますか。

これまでに就業規則社内表彰といった記事でいくつかご紹介してきましたが、会社には多種多様な社内制度が存在します。

弊社では、SoftBank携帯を利用していて、かつ会社での利用を承諾している場合に2000円の補助を出しています。社員間の通話料を抑えることを目的として始まりました。ほぼ全社員が利用しています。

他社では、アメーバブログを運営するサイバーエージェントでは、勤務地の駅から2駅以内に住めば住宅手当を補助する「2駅ルール」といったものや、2年に一度5日間の休暇をもらえる「休んでファイブ」といったものもあるようです。(基記事はこちら

しかし、制度を作ればそれで良いというわけでもないと思います。作ったはいいが誰にも利用されない制度では意味がありません。

社員がモチベーションを高めてもっと意欲的に働くことができ、それにより会社の業績が上がる。最終的には、このような制度である必要があると思います。

まだ、新しい会社なので制度は充実していませんが、社員が満足して仕事ができるような制度を作っていきたいと思います。
PR
請求書の他に合計金額がかかれた紙がもう一枚。

「なぜ、請求書が二枚?」
こんな経験ありませんか。実はこの紙、『鑑(かがみ)』と呼ばれるものです。

鑑とは、取引先名、品名、総合計金額 などが記載されたもので「合計請求書」とも呼ばれます

この鑑ですが、特に提出が義務付けられているわけではありません。会社によって手続きや利用するシステムが異なるため、出力される場合はまとめて送付して問題はありません。

受領した場合も、会社の手続きに合わせて、この鑑を利用するかしないかを判断してかまいません。
ただし、この鑑、あくまで明細書をまとめたものになります。鑑だけでの利用はトラブルになりかねませんので、避けたほうが良いと思います。

【明細書】
請求書

【鑑】
鑑

こういうものもあるんだと勉強になった一日でした。

総務や経理の仕事をしているといろいろな情報が入ってきます。

その中でも「支払い」に関して、多くの情報が手元にやってきます。他社への支払いだけでなく、社員の給与、家賃なども、毎月の支払いの一つです。

今日は、7月分の請求書(請求日が7/31までのもの)を「会計システム」に登録する日だったので、朝から請求書を掻き集め、決裁文書を作成していました。

支払いは、1円単位の「ズレ」が許されません。複数の目で確認し、処理をする必要があります。
かなりの数の請求書が毎月届くため、支払いの金額もそれなりのものになります。

また、お金に関わることを社内の人も含め、あまり口外してはいけません。トラブルの原因になりかねません。
万が一、伝える必要がある場合は、上司に確認をした上で、対応すると良いでしょう。

会社で会計に関わる業務をされている場合は、今一度、業務の流れについて確認してみてください。
 



【今日のポイント】
 ・支払い金額などを確認するときは、複数人でチェックする
 ・支払いに関する情報は、極力口外しない

ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
気になるキーワード
ランキングにご協力を
私と同じ新米社会人の方のブログが読めますよ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 20代サラリーマン
にほんブログ村 平社員
人気ブログランキングへ
忍者アド
計測エリア
【アクセスカウンター】
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © フレッシュマン応援日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]