毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/04 (Fri)
14:39:32
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/04/11 (Fri)
12:05:00
ポケディア
飲み会の幹事とかやると、楽しんでもらうためのネタを集めるのに一苦労しませんか。
社会人になると飲み会の幹事をやることも多くなりますし、通常の業務でも企画を検討することもあります。そんな時、
「自分しか考える人がいないけど、誰かに相談したい」
と思うことありますよね。
「ポケディア」

これは、自分の携帯メールを利用して、自分の考えている企画をブラッシュアップすることができるサービスです。
1.自分の企画・考えをメールする
2.ポケディアからその企画に対してヒントが届く
3.そのヒントを基にまた検討する
4.再度、企画をメールする
これを繰り返すのです。誰かに相談しているように、企画の検討を進めることができます。
また、PCのサイトでは、自分が検索したワードに類似するWebサイトを検索することができます。それを基に企画を考えることもできます。
自分ひとりで考えることには、限度があります。このようなサイトを利用して考えを広げることも試してみるのも良いのでは?
社会人になると飲み会の幹事をやることも多くなりますし、通常の業務でも企画を検討することもあります。そんな時、
「自分しか考える人がいないけど、誰かに相談したい」
と思うことありますよね。
「ポケディア」
これは、自分の携帯メールを利用して、自分の考えている企画をブラッシュアップすることができるサービスです。
1.自分の企画・考えをメールする
2.ポケディアからその企画に対してヒントが届く
3.そのヒントを基にまた検討する
4.再度、企画をメールする
これを繰り返すのです。誰かに相談しているように、企画の検討を進めることができます。
また、PCのサイトでは、自分が検索したワードに類似するWebサイトを検索することができます。それを基に企画を考えることもできます。
自分ひとりで考えることには、限度があります。このようなサイトを利用して考えを広げることも試してみるのも良いのでは?
PR
2008/04/05 (Sat)
20:15:33
楽しく営業?
今日は、誰でも楽しく?営業ができるアイテムをみつけました。
「THE 営業道」

ニンテンドーDS用のソフトで、乗り換え案内のジョルダンが出している営業の基本やコツを遊びながらに学べるもののようです。
私は、実践での営業は数が少なく、お客様と話すときもまだまだ緊張してしまいます。
ニンテンドーDSでは発売当初から、このように社会人向けに作られたソフトが数多く発売されていました。
・常識力トレーニング
・能トレ
それが今では営業や株など様々なジャンルのソフトが登場しています。遊びながら勉強していくというのもなかなか良い方法なのかもしれませんね。
まぁ、あくまで現場で学ぶことが一番の勉強になりますので、遊びはほどほどに。
「THE 営業道」

ニンテンドーDS用のソフトで、乗り換え案内のジョルダンが出している営業の基本やコツを遊びながらに学べるもののようです。
私は、実践での営業は数が少なく、お客様と話すときもまだまだ緊張してしまいます。
ニンテンドーDSでは発売当初から、このように社会人向けに作られたソフトが数多く発売されていました。
・常識力トレーニング
・能トレ
それが今では営業や株など様々なジャンルのソフトが登場しています。遊びながら勉強していくというのもなかなか良い方法なのかもしれませんね。
まぁ、あくまで現場で学ぶことが一番の勉強になりますので、遊びはほどほどに。
2008/03/30 (Sun)
21:09:45
うるさい検定
日本人の心、忘れていませんか。
…なんて大それたことは言いませんが、こんなWebサイトがありました。
「うるさい検定」
簡単な質問に答えると、自分の「うるさいタイプ」を判定してくれるようです。そんな私のタイプは…
【ご隠居タイプ】
あなたのうるさい心は、すでに老練の域。世間から一歩下がって、物静かに楽しめる余裕があります。
その落ち着きゆえ、周囲の人たちから相談を持ちかけられることもしばしば。
あなたのうるさい一言は大いなる影響力を発揮しますので、くれぐれも適当な言動には気をつけてください。
…うーん。まだまだフレッシュマンだと思っていましたが、もう落ち着いているんですかね。いやいや。まだまだです。
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド