04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本で用いられている「JPドメイン」の類型登録数が100万件を突破したそうです。
最近では、通信インフラも発達し、Webサイトやブログも多く見られるようになりました。
これらはすべて「ドメイン」によって管理されており、その中の「JPドメイン」の登録数が100万件を突破した、という話です。
・○○.co.jp(会社)
・○○.ne.jp(メールなど)
・○○.jp(このブログなど)
・日本語.jp(日本語ドメイン)
1992年までの登録数は795件。16年で1257倍も増えたことになるんですね。数字が大きすぎていまいち実感がありませんけど。
昨年、汎用JPドメイン(○○.jp)の登録料が値下げされたこともあり、今後ますます登録数は増えていきそうですね。その中でいかに多くの方にWebサイトやブログを見ていただくかは、やはり内容の充実さや面白さなんでしょうね。これからもがんばって更新します。
先週のR25を見ていたら、なつかしいゲームを紹介していました。
ファイナルファンタジーIV
このゲームの続編が携帯で楽しめるのだそうです。
詳しくはコチラ↓
今、JustSystemさんが実施している「口説き力判定」を試してみました。
ビジネスシーンにおける口説き力、すなわち説得や説明などの力があるかどうかのテストみたいです。
礼儀についての基礎的な知識と自分の性格診断の合計20問で、自分に「口説き力」があるか判定してくれます。
私も苦戦しながら解いてみました。。。口説き力はいまいちなようです。
終了すると、このような自分専用の名刺が貰えます。
↓
…。まだまだ、新米社員の称号は続きそうです。
3月14日までだそうなので、一度お試しください。
自分で書いた絵や、作ったデザインにネーミングをつけるのって、意外と苦労するんですよね。
このサービスを運営は3人の高校生が運営しているのだそうです。
いろいろなサービスがこれからも誕生してほしいです。