忍者ブログ
毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さん、昼の休憩時間をどのように利用していますか。

単純に昼食をとるための時間であることは間違いないのですが、いかにして休憩をとるか、社会人として身につけておく必要のあるスキルの一つです。



・午前中の残作業の確認や午後の準備
午前中に予定していた作業が終わらなかった場合、ToDoの修正が必要です。これらを休憩時間中にやることで、スムーズに午後の業務に着手することができます。
ただし、やりすぎるとリラックスできないため、ほどほどにすることが大切です。

・昼食を取ることに専念
外食する場合、店の混み具合によっては、食事をするだけで休憩時間が終わることもしばしば。そんなときは、食べることだけでなく、体や脳を休めることを意識しておくだけで、だいぶ変わります。

・調べ物やブログの更新
個人的には良くやってしまいますが、あまりお勧めはできません。午前中に脳が疲れているにも関わらず、休み無くさらに脳を使うことになるためです。時間を決めるか、内容を限定して行動すると良いでしょう。

・昼寝
賛否両論あるのがこの昼寝です。睡眠不足の場合、5分でも10分でも寝ると良いといいますし、昼食をとることで脳が休まることも事実だと思います。ただし、会社によっては雰囲気や見た目の問題もあり、禁止としているところもあるようです。

・散歩やタバコ
外の空気を吸うことは、とても良いことです。また、喫煙者にとっては、午前中に吸えなかったイライラをしっかり取り除くことが必要です。



個人によって、まちまちになるのがこの時間帯です。部署やプロジェクトによっては、頻繁にコミュニケーションをとる必要があるかと思いますが、この休憩時間を有効に使う方法を探してみることもいいかもしれませんね。

ちなみに、
昼寝グッズでこういう商品があるみたいです。
携帯手枕PINO(ブルー)
携帯手枕

PR
「カッコイイね」はたまた「生意気だな」

な~んて言われそうなのが、このカフリンクス

↓ カフリンクス ↓
カフリンクス

日本語においては、「カフスボタン」「カフス」なんて呼ばれていますが、元々の語源は「cuff links (カフを連結するもの)」という意味です。17世紀、フランス上流階級の間でひろまったとされ、産業革命以降に一般市民にも利用されるようになっていきました(以上、Wikipediaより)

自分で言うのも変ですが、若い人がよく付けているのをよく見かけます。日本の社会文化もありますが、「若いうちから…」と言うのはもう古いのかもしれませんね。

2005年に政府が提唱した環境対策キャンペーン「クール・ビズ」。夏の暑い日に社内で上着を脱いで、行動することが増えることになり、シャツ単体での正装・おしゃれが重要視されるようになり、このカフリンクスも再び注目されるようになりました。

そんなカフリンクスのビジネスにおける基本的な選び方を調べてみました。



1.タイバーとセットになっているものを選ぶ。
初めて買うときは、タイバー(ネクタイピン)とセットのものを買うと良いと思います。手元と胸元に同じデザインがあることで、全体的に整った印象を与えることになります。

2.派手なデザインは避けたほうが良い。
原色が使われているもの、動物などをかたどったものなど、見た目が派手だなと感じるものは、ビジネスでは控えたほうが良いと思われます。自分が気に入っていても、周りから嫌われては元も子もないですからね。

3.身の丈に合ったものをつける。
デザインが非常に気に入ったとしても、初めからいきなり数万もするものをつけると、外見に中身が付いていけず、浮いてしまうことになります。

【ご参考までに。。。】

カフリンクス ブラックxホワイト

カフリンクス

カフリンクス ブルー×グレー×ホワイト カフリンクス

はで過ぎないシンプルな物が流行っているようです。

ともあれ、先日のネクタイピンと同じく会社のルールがある会社もあるので、先ずは様子を見てくださいね。

今日、親会社の株主総会がありました。

会社法295条~328条にて、必要機関とされています。(取締役会や監査役会については、任意機関とされています。)株主は実質的な会社の所有者であり、株主総会は最高の意思決定機関であります。
多くの会社で1年に1回、株主に対して報告の場を設けることが会社の決まり(定款)で決まっています。

株主総会では、
  ・期間中の決算報告(収入や支出などの報告)
  ・株主に対しての報酬(配当)の報告
  ・役員(取締役)の選任や解任
  ・定款の変更

これらの報告および決議が行われます。次年度の会社運営に賛同いただいて運営資金を確保するわけです。



株主総会では、報告、決議以外にも様々なことが行われます。

・株主向けのコンサートの開催
・お土産(出版物など会社製品など)の提供
・立食形式の懇談会

業績が芳しくない場合、謝罪なども行われるようです。
株式のやりとりは大変そうですが、株主総会に参加していろいろと情報を得ることも勉強になりそうです。

自社で株主総会が開かれる場合は、志願してでも参加してみるといいですよ。
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
気になるキーワード
ランキングにご協力を
私と同じ新米社会人の方のブログが読めますよ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 20代サラリーマン
にほんブログ村 平社員
人気ブログランキングへ
忍者アド
計測エリア
【アクセスカウンター】
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © フレッシュマン応援日記 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]