毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/05 (Sat)
10:37:29
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/11/19 (Wed)
17:44:43
インターネット開通
家で利用するためのプロバイダのモデムが届きました。
情報源として、インターネットは欠かせないものです。
今までは当たり前のように家で使っていましたが、今は全てのものを自分でそろえなければいけないですからね。
申し込みから3週間程かかりましたが、今日「NTT電話回線チェックの立会い」や「モデムの受け取り」など一通りを終えて、インターネットが無事に開通しました。
当たり前にできることが、こんなにも大変なんだなと思わされた今回の手続きでした。
さて、今回のインターネット開通に向けて、調べていたことが「光にするか、ADSLにするか」ということです。
光ファイバー
(FTTH)とは、光ファイバー回線を利用してインターネットに接続する方法です。
ADSLとはブロードバンド回線のひとつで、多くの人に利用されているブロードバンド インターネット接続です。
できれば光がいいなぁと思ってたんですが、家で使う分にはADSLで十分とのことで、ADSLでの契約を行うことに。(賃貸のため、光ファイバーの工事ができなかったというのが本当の理由です。)
契約する際は、速度もじっくりと考えるポイントです。これから契約をする人は、じっくりと調べてみてくださいね。
情報源として、インターネットは欠かせないものです。
今までは当たり前のように家で使っていましたが、今は全てのものを自分でそろえなければいけないですからね。
申し込みから3週間程かかりましたが、今日「NTT電話回線チェックの立会い」や「モデムの受け取り」など一通りを終えて、インターネットが無事に開通しました。
当たり前にできることが、こんなにも大変なんだなと思わされた今回の手続きでした。
さて、今回のインターネット開通に向けて、調べていたことが「光にするか、ADSLにするか」ということです。
光ファイバー

ADSLとはブロードバンド回線のひとつで、多くの人に利用されているブロードバンド インターネット接続です。
できれば光がいいなぁと思ってたんですが、家で使う分にはADSLで十分とのことで、ADSLでの契約を行うことに。(賃貸のため、光ファイバーの工事ができなかったというのが本当の理由です。)
契約する際は、速度もじっくりと考えるポイントです。これから契約をする人は、じっくりと調べてみてくださいね。
PR
2008/10/17 (Fri)
09:46:10
新聞の試し読み
突然ですが、新聞の試し読みを始めることにしました。
昨日、夕飯を作っていると、突然呼び鈴が。引越しした直後なので、知り合いが来るはずもないんですが。ドアを開けて、話を聞いてみるとなんてことはなく、新聞の勧誘でした。
引越し直後でまだ新聞なんて余裕もなく、断ろうとしていたのですがまずは一週間だけでもという、強い押しに負けてしまいました。
朝夕2回新聞が届くことになりました。読まずに捨てた~♪なんてことにならないようにしっかりと読んでみたいと思います。
いままで実家暮らしだったため、新聞の勧誘がくるなんてことが無かったのですが、新規の顧客を獲得することは大変なんだなぁと実感しました。
今のところ、契約するつもりはまったくありませんが、せっかくの機会なので行き帰りの電車で、読んでみようと思います。電車内は込み合っているので、うまく折れるといいんですが。
皆さんは、新聞をとっていますか。
昨日、夕飯を作っていると、突然呼び鈴が。引越しした直後なので、知り合いが来るはずもないんですが。ドアを開けて、話を聞いてみるとなんてことはなく、新聞の勧誘でした。
引越し直後でまだ新聞なんて余裕もなく、断ろうとしていたのですがまずは一週間だけでもという、強い押しに負けてしまいました。
朝夕2回新聞が届くことになりました。読まずに捨てた~♪なんてことにならないようにしっかりと読んでみたいと思います。
いままで実家暮らしだったため、新聞の勧誘がくるなんてことが無かったのですが、新規の顧客を獲得することは大変なんだなぁと実感しました。
今のところ、契約するつもりはまったくありませんが、せっかくの機会なので行き帰りの電車で、読んでみようと思います。電車内は込み合っているので、うまく折れるといいんですが。
皆さんは、新聞をとっていますか。
2008/10/16 (Thu)
09:26:45
財布を忘れる
久々にやってしまいました。
見事に家の机の上に財布を置き忘れてしまいました。
普段、お金を使うことが少ないので、あまり困らないのですが今日は朝から外出で。当然の如く、食事代も出せ無い状況だったため、立て替えてもらうことに。お恥ずかしい限りです。
今では、駅構内の店舗や自動販売機など多くの場所で、PASMOやSUICAなどのICカードを利用してジュースやパンなどを買うことができるようになりました。
財布を持たなくても、物が買えるというとても便利な反面、紛失したり悪用されるなどの危険もあるわけです。気をつけないといけませんね。
皆さんは普段、財布をどのように管理されてますか。
・鞄の中に入れっぱなし
・机に出して、毎朝持ち出す
自分の中で明確なルールを決めておけば、こういう失敗はしないんだろうなぁと改めて思った今日なのでした。
明日は、花金です。一日がんばりましょう。
見事に家の机の上に財布を置き忘れてしまいました。
普段、お金を使うことが少ないので、あまり困らないのですが今日は朝から外出で。当然の如く、食事代も出せ無い状況だったため、立て替えてもらうことに。お恥ずかしい限りです。
今では、駅構内の店舗や自動販売機など多くの場所で、PASMOやSUICAなどのICカードを利用してジュースやパンなどを買うことができるようになりました。
財布を持たなくても、物が買えるというとても便利な反面、紛失したり悪用されるなどの危険もあるわけです。気をつけないといけませんね。
皆さんは普段、財布をどのように管理されてますか。
・鞄の中に入れっぱなし
・机に出して、毎朝持ち出す
自分の中で明確なルールを決めておけば、こういう失敗はしないんだろうなぁと改めて思った今日なのでした。
明日は、花金です。一日がんばりましょう。
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド