03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は、週末なので仕事帰りに映画でもいこうかと思っています。
4月に入って、面白そうな映画が出始めましたね。
「クローバーフィールド」
映画の詳細がまったく公表されないことで話題の映画です。自由の女神の首が無いポスターが有名ですが、中身がどういうものなのか結構、気になります。
「魔法にかけられて」
ディズニー映画ではめずらしい(初めて?)アニメーションに実写を交えた映画です。ストーリーとしてはよくありそうな雰囲気ですが、それでも見たくなってしまうのは、ディズニー映画の強さですかね。
「ジャンパー」
スターウォーズで大人気の俳優が主演であり、瞬間移動を題材とした映画ということでCMでもよく見かける映画です。「こんなことができればなぁ」とついつい思ってしまいます。
映画はたいてい、家の近所にある映画館(ワーナーマイカルシネマズ)で見るんですが、TSUTAYAのカードが使えるのも理由のひとつです。「シックスワンダフリー」というサービスがあり、映画を6回見ると1回分タダになるんです。ちょくちょく見ているので、楽しみです。
TUTAYAカードのポイントは「T-SITE」で利用・確認することができます。シックスワンダフリーのポイントがどれだけたまっているかを見れるだけではなく、どのお店でTSUTAYAカードを使ったかの履歴が確認できたり、たまったポイントを他のポイントに交換もできます。無性に牛丼が食べたくなったら、カードのポイント使って食べようって思ってます。
週末の使い方しだいで、次週のやる気・仕事のはかどり方がまったく変わるんですよね。皆さんもいい週末をお過ごしくださいね。
昨日、お台場で昼食を取ろうと入ったお店で、初めてライブを見てきました。
お店の名前は「cafe gigi(カフェジジ)」。
ゆったりと座れる席のある、白を基調とした明るいお店でした。
この日のアーティストはフジモトタカコさん。
シンガーソングライターで、テレビのエンディングテーマに起用されていたそうです。やさしい歌声で、料理もおいしく食べられました。
何も知らずに入ったお店で、こんなにすばらしいおもてなしをうけることができたこと。本当にラッキーな一日でした。
昨日みたいな時間の使い方ができるなら、休日にもっと外出しようと思うのに、と思えた昨日の出来事でした。
キラリ
今日歌っていた歌の中で、すごくいいなと思った一曲です。
とてもきれいな曲なので、明日にでも探してみようと思います。
年次有給休暇、いわゆる年休って皆さん十分に使えてますか。
若手社員に限らず、なかなか年休って使いづらいんですよね。
会社としては、十分に休んでまた仕事をがんばってほしい、という意味で年休を付与していると思うのですが。一日の仕事が片付かなかったり、次々と新しいことが増えてしまい、なかなか使うほうも一苦労だったりしますよね。
そういう私も、今日休みを取るために昨日残業しました。
なんか矛盾ですよね。
今日は一日ゆっくりすることができたので、体調も良くなり、ブログのネタを探すこともできました。
年休をとるときの良い方法があれば教えてください。
~今日の一冊~
久々に笑える本に出会いました。
空中ブランコ

たまには、こういう笑える小説を読むことも大切だと思いました。