毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
[1]
[2]
2025/04/03 (Thu)
18:52:50
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016/02/09 (Tue)
00:33:25
アウトドアで料理がしたい!
仕事に行き詰まった時なんかは、思いっきり羽を伸ばして自然の空気を思いっきり吸い込んで。そんなことを考える人も多いのでは?
キャンプまではしなくても、アウトドアで豪快に料理を食べることで、仕事のもやもやも吹き飛びますよ。
Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー 413H499J


アウトドアで定番中の定番、直火では出せない安定した火力で料理もあっという間です。
Coleman(コールマン) ハイスタンド3 170-9283


専用のスタンドもありますので、楽な姿勢で料理もできますよ。
Coleman(コールマン) マルチツーバーナーケース2 170-9021


車からの移動もケースがあればラクラク。スタンドも一緒に運べます。
でも今はガソリンではなく、ガスを使うこのタイプも人気のようです。
コールマン(Coleman) パワーハウスLPツーバーナーストーブII/レッド 2000021950 & ガス燃料2個


貴方のスタイルに合わせた道具を用意してはいかがですか。
あー、料理がしたい!
キャンプまではしなくても、アウトドアで豪快に料理を食べることで、仕事のもやもやも吹き飛びますよ。
Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー 413H499J
アウトドアで定番中の定番、直火では出せない安定した火力で料理もあっという間です。
Coleman(コールマン) ハイスタンド3 170-9283
専用のスタンドもありますので、楽な姿勢で料理もできますよ。
Coleman(コールマン) マルチツーバーナーケース2 170-9021
車からの移動もケースがあればラクラク。スタンドも一緒に運べます。
でも今はガソリンではなく、ガスを使うこのタイプも人気のようです。
コールマン(Coleman) パワーハウスLPツーバーナーストーブII/レッド 2000021950 & ガス燃料2個
貴方のスタイルに合わせた道具を用意してはいかがですか。
あー、料理がしたい!
PR
2011/07/27 (Wed)
22:28:12
イラストでまとめる
これまでは文章でまとめて、報告することが多かったのですが、最近は、イラスト形式で報告することもしばしば。
photoshopやinkscapeでごまかしごまかし来てましたが、やっぱこれないと仕事にならなくなってきましたよ。


Adobe Illustrator CS5 for Macintosh
illustrator。欲しいなぁ。でも高いなぁ。悩みどころです。一方で学生・教職員個人版
というのもあるんですね。うらやましい。
普通の文章であれば、microsoftのwordでまとめるのが一般的。
ちょっとしたイメージであれば、Powerpointで作って、画像で書き出すこともできます。
しかし、業者に発注に出す場合やプリントアウトする場合は輪郭がカクカクしてしまうビット。ちょっとしまりがないですよね。
地図を作ったり、チラシを作ったり、ちょっとした作業もillustratorで簡単にできるようになりましたね。直線も引ける様になりましたからね。便利です。
photoshopやinkscapeでごまかしごまかし来てましたが、やっぱこれないと仕事にならなくなってきましたよ。
Adobe Illustrator CS5 for Macintosh
illustrator。欲しいなぁ。でも高いなぁ。悩みどころです。一方で学生・教職員個人版
普通の文章であれば、microsoftのwordでまとめるのが一般的。
ちょっとしたイメージであれば、Powerpointで作って、画像で書き出すこともできます。
しかし、業者に発注に出す場合やプリントアウトする場合は輪郭がカクカクしてしまうビット。ちょっとしまりがないですよね。
地図を作ったり、チラシを作ったり、ちょっとした作業もillustratorで簡単にできるようになりましたね。直線も引ける様になりましたからね。便利です。
2009/02/13 (Fri)
12:59:47
自分の店を持つ
「いつかは、自分の店を持つんだ」というのは夢で終わってしまうのでしょうか。
これまでは商店街という言葉の通り、地域全体がそれぞれ店を切り盛りして、その地域の活性化を担っていました。
親から子供へ受け継がれ、代々繋がってきた店ですが、今ではシャッターが降ろされて、人影もまばらなところが多いようです。
世界同時恐慌
サブプライム問題
内定取り消し
経営破綻
気持ちがブルーになってしまうような話が盛り沢山の昨今ですが、一国の主として自分の店を切り盛りすることができないわけではありません。
店の営業形態は常に変わっています。今日はそんな新しい店の形を書いてみたいと思います。
軒先.com

街にあふれている空いているスペースを有効的に利用してもらい、借りるほうも貸すほうもハッピーになれるサービスです。
店を構えない分、リスクは少ないですが、相当努力が必要かも。
試してみる価値はありそうです。
(c) レジオ|写真素材 PIXTA

親から子供へ受け継がれ、代々繋がってきた店ですが、今ではシャッターが降ろされて、人影もまばらなところが多いようです。
世界同時恐慌
サブプライム問題
内定取り消し
経営破綻
気持ちがブルーになってしまうような話が盛り沢山の昨今ですが、一国の主として自分の店を切り盛りすることができないわけではありません。
店の営業形態は常に変わっています。今日はそんな新しい店の形を書いてみたいと思います。
軒先.com
街にあふれている空いているスペースを有効的に利用してもらい、借りるほうも貸すほうもハッピーになれるサービスです。
店を構えない分、リスクは少ないですが、相当努力が必要かも。
試してみる価値はありそうです。
(c) レジオ|写真素材 PIXTA
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド