毎日の業務の中で新人の私が気づいたこと(=注意されたこと)を書き留めています。新入社員、若手社員の方と一緒に成長できればいいなと思っています。
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
しぶけん
性別:
男性
職業:
新米社会人
趣味:
サイト管理、勉強
2025/04/20 (Sun)
01:55:24
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008/01/26 (Sat)
13:50:02
「ルーティンワーク」
今日は日々の「ルーティンワーク」で失敗をしてしまいました。
今日は経理周りの業務をしていたのですが、毎日確認する決済BOXをきちんと確認せず、月末支払いの請求書を見逃してしまいました。ミスしていたことに気づかず、経理担当の方からの連絡で初めて気づいたのです。
「ルーティンワーク」はきちんとこなすことで、初めて効果のある業務です。
決められたルールに沿って行う業務の大切さを学んだ一日でした。
今日は経理周りの業務をしていたのですが、毎日確認する決済BOXをきちんと確認せず、月末支払いの請求書を見逃してしまいました。ミスしていたことに気づかず、経理担当の方からの連絡で初めて気づいたのです。
「ルーティンワーク」はきちんとこなすことで、初めて効果のある業務です。
決められたルールに沿って行う業務の大切さを学んだ一日でした。
PR
2008/01/25 (Fri)
23:52:00
1月定例反省会(別名:飲み会)
今日は1月の定例反省会でした。
定時に業務を終了し反省会へ、という流れだったのですが業務終了直前にお客様から発注をいただき、開始時間が1時間も遅れたのでした。「うれしい悲鳴」とはこういうことなんですね。
ぎりぎりではありますが、1月の売り上げが伸びたこともあり、みんなワイワイと楽しんでいました。
もちろん、新人ビジネスマンの私は上司・先輩の机を周り、お酒を注ぐという重要任務をこなしていました。
入社直後は、「先輩方にお酒を注ぐ」ということがどれほど大事ということが分からずに、先輩社員に後日注意されていました。どのような場であれ、会社で行動している以上、新人は常に勉強なんですよね。
明日から、2月です。気合入れてまたがんばります。
今日の会場はこちらでした。値段も雰囲気も良かったですよ。
定時に業務を終了し反省会へ、という流れだったのですが業務終了直前にお客様から発注をいただき、開始時間が1時間も遅れたのでした。「うれしい悲鳴」とはこういうことなんですね。
ぎりぎりではありますが、1月の売り上げが伸びたこともあり、みんなワイワイと楽しんでいました。
もちろん、新人ビジネスマンの私は上司・先輩の机を周り、お酒を注ぐという重要任務をこなしていました。
入社直後は、「先輩方にお酒を注ぐ」ということがどれほど大事ということが分からずに、先輩社員に後日注意されていました。どのような場であれ、会社で行動している以上、新人は常に勉強なんですよね。
明日から、2月です。気合入れてまたがんばります。
今日の会場はこちらでした。値段も雰囲気も良かったですよ。

2008/01/24 (Thu)
20:55:16
取締役会
今日は取締役会に出席する機会があり、上司に付き添い同席させていただきました。
取締役会で使用する資料の印刷や会議室の準備、資料の配布を行いました。
当然、これまでの人生で参加してきたことなどない会議体なので、自分の中ではなんともいえない緊張感を味わいました。
今後、このような打ち合わせや会議も増えてくるとおもいますが、物怖じせずにしっかりと説明していけるよう、努力を続けないといけないな、と強く感じた一日でした。
取締役会で使用する資料の印刷や会議室の準備、資料の配布を行いました。
当然、これまでの人生で参加してきたことなどない会議体なので、自分の中ではなんともいえない緊張感を味わいました。
今後、このような打ち合わせや会議も増えてくるとおもいますが、物怖じせずにしっかりと説明していけるよう、努力を続けないといけないな、と強く感じた一日でした。
ブログ内検索
調べたいことを入力してください
心に残る名言集
忍者アド